●ピアノを触ったことのない全くの初心者ですが、
こんな私でもピアノが弾けるようになるのでしょうか?
学生や大人になってから初めて始められた生徒さんが
多数在籍しています。
みなさん楽しんでピアノを演奏し、着実に上達しています。
1人1人に合わせたレッスン指導を致しますので、ご安心下さい。
●全くの初心者で楽譜が読めませんが大丈夫でしょうか?
初心者用のテキストを使用して、少しずつ楽譜に慣れていきます。
音符の読み方から始まり、リズムや記号など、
無理なく進んでいける ように配慮致しますのでご安心ください。
●どのような生徒の方がいるのですか?
只今4才~75才の幅広い年齢の生徒さんが在籍しています。
幼稚園・保育園のお子様、小中高校・大学生、主婦・男性の方
サラリーマン・OLの方などが在籍しています。
●会社帰りに習いたいと思うのですが、
夜でもレッスンはやっていますか?
夜9時までレッスン可能です。
●子供と一緒に、母親の私もピアノを教えてもらえますか?
可能です!
親子で在籍されている生徒さんも多数います。
お子さんのピアノを親御さんが見てあげられるようになることや、
お互いに競争心も沸き、励ましながら楽しくピアノを学べるので、
とても理想的です。
●ピアノレッスンは何歳から?子供の頃からやらないと駄目ですか?
ピアノレッスンを始めることに年齢は関係ないと思います。
ご本人が「やりたい!」と思ったときが適齢期だと思います。
●家にピアノ(電子ピアノ等)がないのですがレッスンを
受けられますか?
ピアノを始めるにあたっての楽器の環境は、
初めは安価な電子ピアノやキーボードもありますので、
できるだけ楽器をご用意して頂くことはお願いしております。
毎日楽器に触れている人のほうが確実に上達が早いです。
いつまで続くかわからないし、上手に弾けるようになったら
購入を検討するという話もよく聞きますが、長く続けるために、
上手に弾けるようになるために、ぜひ楽器をご用意ください。
楽器のご購入や設置環境のご相談にもお乗り致します。
●住宅事情で生ピアノが置けません。
電子ピアノでは問題がありますか?
最近の電子ピアノは、音・タッチが改良されてよくなりました。
限界はありますが、中級レベルまでは対応できると思います。
●月の途中からでも始める事ができるの?
月途中の入会でも可能です。
入会初月に限り、レッスン回数などを調整致できるため、
無駄なくレッスンを始めることができます。
●忙しくてあまり練習できていないときは?
大人の方は特に、お仕事をされていたり、
家庭のことがあるので、あまり練習時間を確保できない、
もしくは日によって練習できていないということを
気にされることが多いのですが、様子を見ながらレッスンを
進めますので、ご安心ください。
十分に練習できなかったからレッスン休むというのは、
ご本人にとっ てあまり良いことではありません。
練習量も大切ですが、それ以上に、練習量にかかわらず
コンスタントに通い続けることが大切だと思います。
●どんなレッスン?
当教室では、生徒さん自身が「やりたいこと」を
遠慮なく言って頂くようにしています!
・好きな曲だけをやりながら、基礎的な力をつける
・テキストと好きな曲を平行して学習し、基礎からじっくり。
などなど、基本的には生徒さんのご希望にそってレッスンを
進めていきます。
マンツーマン制ですので、個々のライフスタイルや
音楽との接し方を考えながら、無理なくレッスンを進めています。
そして何より”楽しく!”を大事にしています!
●初心者でも、好きな曲からレッスンしてもらえますか?
もちろん可能です。
憧れの曲、好きな歌手の曲など、きっとあると思います。
生徒さんのレベルに合わせて弾きやすくアレンジした楽譜を
編曲することも可能です。
●結婚式でピアノを弾くので、
短期間で1曲レッスンしてもらえませんか?
可能です♪
初めての方でも、楽譜選びやアレンジを工夫すれば、
短期間で仕上げることができます。
●レッスンに遅れそうなときは?
レッスンは生徒さんそれぞれに決められたお時間枠で
組まれておりますので、前後の生徒さんのためにも
電車の遅延やバス・車などの渋滞などで遅刻する場合も、
一言ご連絡頂けると助かります。
ただし、遅刻した分の時間の延長は致しません。
●休んだ時は振替レッスンをしてもらえるの?
前日までにお休みの連絡をLINEで頂いた場合は
振替レッスン可能です。無制限です♪
(当日のキャンセルは振替できません)
※振替レッスンを再度振替ることはできません。
●車での通いはOKですか?
教室専用無料駐車場がございます。(1台)
●発表会はありますか?
区内のホールにて開催しております。
参加は自由です。